オリエンタルラジオの中田敦彦さん。
「YouTube大学」が人気ですよね。私も、好きで、興味のある内容の時は観ています。さすが、芸人さんという面白いトークとためになる話が聞けて、お得な内容です。
にちそんなオリラジ中田さんが「YouTube大学」の中で「お酒をやめる」とおっしゃっていたので、その内容と、その後続いているのか、調べてみました。
オリラジ中田の断酒宣言の内容
オリラジ中田さんが「YouTube大学」で断酒宣言をされた内容をまとめてみました。(2021年5月25日【お酒をやめる①】、26日【お酒をやめる②】です。)
・お酒はやめるべき
テレビではスポンサーなどの関係で絶対に言えない内容である。
・やめるべき理由は4つ
睡眠の質を下げる、体重が増える、老化を早める、重病のリスクを高める
・止めてから2週間は辛い(飲みたくなる)、90日間で飲まない習慣が出来上がる。
・見た目が崩れてきた(老化を早める)と気づき始めたため、家族やYouTube視聴者
にお酒を止める宣言をした。
お酒は百薬の長という言葉も古代中国の皇帝が税収を取りたい為に広めた言葉である などの内容を紹介。お酒のメリットは一切伝えない内容でした。
実際にお酒のメリットは一つもないと私も思います。
ここで、はっきりと中田敦彦さんは「お酒をやめる」を宣言されています。
1か月後の断酒の経過
オリラジ中田さんはその後、YouTubeのサブチャンネル「中田敦彦のトーク- NAKATA TALKS」(【禁酒を始めて体調の変化は?】)で禁酒(一人でお酒を辞めること。ちなみに断酒はみんなに頼りながらやめることらいしです。)が約1ヶ月続いていると言われていました。
・夜中に起きなくなった
・回復力が上がった
・自己肯定感が上がる
(お酒を飲まなかった自分をほめることができる)
と感じたらしいです。90日間は続けたいとのこと。
90日間が本当の習慣になるので、頑張ってほしいですね。中田敦彦さんは吉本興業を辞められて、YouTuberとして活躍されているので、付き合いでお酒を飲みに行くということは、少なくなっているのではないでしょうか。だから達成できるのではないかと思っています。
やっぱり再飲酒
90日で習慣化されてからも続けられるのでしょうか?以前ヴィーガンになる、とおっしゃっていて、結局ヴィーガンをやめられるということがありました。止めた理由は不明でした。
その後、再飲酒したらしいです(やっぱり^^)
youtubeの動画で
休みの日はシンガポールの家はプールがついているからプールで遊んだり、散歩したりしたあとは昼にワインをグラスいっぱい飲んでます。
とおっしゃていたそうです。流石です、中田さん。
禁酒宣言はエンタメだったんですね。
世間の声は?
オリラジ中田さんが禁酒をされると宣言されて、世間の声はどんな感じなのでしょうか?
中田敦彦さんも禁酒してたのね😌
まだ禁酒して3週間くらいだけど良いことしかない。テレビは飲料メーカーが大事なスポンサーだから、お酒の害とかやめて良かったとか絶対言えないよね。https://t.co/zaB6D1jy5i— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) June 21, 2021
この記事を読んで「やっぱり❗️」と思った。スポンサーであるアルコール企業に対する忖度は存在するのだ❗️だから酒のCMなど許してはいけないのだ❗️
オリラジ中田、禁酒を始めて1カ月“日本のテレビタレントでは言えない”感想を語る(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/qiT5mo6PVE
— 断酒応援bot (@letsdanshu) June 21, 2021
芸能人はスポンサーがあるからテレビでは禁酒や断酒について語る事や、メリットを語ることはタブーとされていることが注目されているみたいですね。
まとめ
オリラジ中田敦彦さんは、2021年5月から禁酒をしている。
約1か月禁酒は継続できている。
90日間禁酒することを目標としている。
やっぱり再飲酒した。
常識は変わるものだと、YouTube大学で中田敦彦さんもおっしゃっています。是非、禁酒を続けていただき、新しい常識を創ってもらいたいです。
ちなみに私は機会禁酒(飲み会などがあれば飲む4か月に1回ほど)です。
では、また。